ディズニーランドを誘致したのは、三井不動産と三菱地所だ。三井不動産は浦安の埋め立て地、三菱地所は富士山麓を候補地とした。
結果としては、三井不動産に軍配が上がる。日本の象徴富士山が見えることは、ディズニーランドとしてはメリットがないとの判断らしい。
三菱地所が候補とした富士山麓とはどこなのか?現在の富士急ハイランドのことだろうかと思ったが、富士急ハイランドはもっと早く開園していた(1964年開園)。
江戸英雄の『
三井と歩んだ70年』には、富士スピードウエイと書いてある。富士スピードウエイは、誘致以前からあったが、閉鎖してディズニーランドを誘致しようという構想だった。
以下の資料には、富士山とディズニーランドの関係が書いてある。
富士山と東京ディズニーランド | 桂英史